創業明治18年(1885年)の老舗種苗メーカーです。日本の結球白菜の生みの親が初代野崎徳四郎です。現在の社長で五代目となる137年続く会社です。主にはくさい、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、チンゲンサイ等のアブラナ科を専門としています。当社は小さい会社で、社員数も少ないですが大手種苗メーカーの品種に負けない品種を生み出しています。社員は年齢関係なく仲が良く、先輩社員の面倒見は抜群ですので安心して入社していただけると思います。年1回の社員旅行で社員の仲はさらに深まります。
募集職種 |
農林・漁業
圃場の生産管理 |
勤務地 | 〒454-0943 名古屋市中川区大当郎一丁目1003番地
|
転勤 | なし |
雇用形態 |
正社員 |
採用対象 |
新卒 |
業務内容 | 圃場の生産管理をしてもらいます。
|
賃金 (新卒) |
| 大学院 | 大学 | 短期 大学 | 高等 専門学校 | 専修 学校 |
賃金形態 |
|
|
|
|
|
基本給 | 155000 | 155000 | 155000 | | |
勤務手当 | 80000 | 70000 | 40000 | | | 合計 | 235000 | 225000 | 195000 | | |
|
賞与 | 有 年1回2ケ月分(新卒) |
就業時間 | 8:30~17:30 |
シフト | 無 |
時間外 | 無 |
休日・休暇 | 土日祝他(夏季、年末年始)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
加入保険等 |
雇用保険:有 | 労災保険:有 |
健康保険:有 | 厚生年金:有 |
|
学歴・資格 | 学歴不問、普通自動車免許(MT)、(大型特殊免許(農耕機)) |
応募条件 | 体力があり明るい方
野菜に興味のある方
|
青少年雇用情報
募集・採用に関する状況
直近3事業年度の 新卒者等の 採用・離職状況 |
|
前年度 (令和元年度)
|
2年度前 (平成30年度)
|
3年度前 (平成29年度)
|
採用者数 | 2人 | 0人 | 0人 |
(男性) | 2人 | 0人 | 0人 |
(女性) | 0人 | 0人 | 0人 |
離職者数 | 0人 | 0人 | 0人 |
|
平均勤続年数 | 18年 |
募集・採用に関する状況
| 有無 | 内容 |
研修の有無及び内容 |
無 |
|
自己啓発支援の有無及び内容 |
有 |
会社が必要と認めた資格について初回受験料の全額補填
|
メンター制度の有無 |
無 |
--------- |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 |
無 |
|
社内検定等の制度の有無及び内容 |
無 |
|
企業における雇用管理に関する実施状況
前年度(令和元年度)の月平均所定外労働時間の実績 | 0時間 |
---|
前年度(令和元年度)の有給休暇の平均取得日数 | 5日 |
---|
求人番号:S220011
掲載開始日:2022年1月27日
掲載されている求人へご応募を検討されている方は、なごやジョブサポートセンターへご連絡ください。紹介状を発行いたします。