日本理化グループは、排水処理や水質分析など水に関わる総合的な事業を手がけ、50年以上の歴史を積み重ねてきました。インフラを支える企業として官公庁、大手ゼネコン、メーカー、病院などを取引先に持ち、安定基盤をもとに昨年はTVCMも放映するなど、景気に左右されにくく堅実成長を続けています。社員のヤル気や能力を伸ばす社風で、資格取得も推奨。頑張りが直接社会の役に立つやりがい、面白さがあります。
募集職種 |
営業
営業 |
勤務地 | 〒464-0858 名古屋市千種区千種三丁目20番20号
|
転勤 | なし |
雇用形態 |
正社員 |
採用対象 |
新卒 |
業務内容 | 学校・病院・ショッピングセンター・店舗・工場など、さまざまなシーンに応じた適切な水処理装置や環境測定の提案です。◎定期的にお客様を訪問していただき、お困りごとや課題などをヒアリングし、ニーズに応える提案をしていきます。◎お客様が抱える課題を解決することで直接感謝され、環境保全にも直結するのでやりがいは十分!◎先輩社員との同行から始めるので未経験でも安心してスタートできます。◎水処理に関する知識は入社後に覚えていけば大丈夫!分からないことは気軽に聞ける雰囲気なのでどんどん相談OK!責任をもって仕事に取り組める方、世の中の役に立つ仕事がしたいという意欲的な方は大歓迎です。
|
賃金 (新卒) |
| 大学院 | 大学 | 短期 大学 | 高等 専門学校 | 専修 学校 |
賃金形態 |
月給 |
月給 |
月給 |
月給 |
月給 |
基本給 | | 160,000 | | | |
固定残業代 | | 56,000 | | | | 住宅手当 | | 3,000 | | | | 資格手当 | | 10,000 | | | | 合計 | | 229,000 | | | |
|
賞与 | 有 年2回 計4月分(2021年実績) |
就業時間 | 8:30~18:00 ただし17:30以後帰宅してOK。 |
シフト | 無 固定残業代は45時間分を残業の有無にかかわらず支給。時間数を超過した分は、別途支給。 |
時間外 | 平均15時間/月 |
休日・休暇 | 1)休日:土日祝 2)その他休日:夏季休暇2日、年末年始休暇7日程度
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
加入保険等 |
雇用保険:有 | 労災保険:有 |
健康保険:有 | 厚生年金:有 |
|
学歴・資格 | 学歴・年齢不問 |
応募条件 | 普通自動車免許(AT限定可)
|
業種 | 学術研究、専門・技術サービス業 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 70人 |
事業内容 | 水処理装置の設計、施工、メンテナンス、水質等各種環境測定日本理化グループ全体で幅広く水と環境を守ることに挑戦し続けています。◆日本理化工業株式会社:水処理装置(主に浄化槽)の設計・施工 ◆日本理化サービス株式会社:水処理装置のメンテナンスおよびビル管理、貯水槽の清掃保守管理など建築物環境衛生総合管理◆株式会社日本環境分析センター:環境調査、環境測定、環境保全、公害対策
|
URL | https://www.nrika.co.jp |
青少年雇用情報
募集・採用に関する状況
直近3事業年度の 新卒者等の 採用・離職状況 |
|
前年度 (令和元年度)
|
2年度前 (平成30年度)
|
3年度前 (平成29年度)
|
採用者数 | 2 | 1 | |
(男性) | 2 | | |
(女性) | | 1 | |
離職者数 | | | |
|
平均勤続年数 | 11.7年 |
募集・採用に関する状況
| 有無 | 内容 |
研修の有無及び内容 |
有 |
先輩社員に同行し、OJTで教育いたします。
|
自己啓発支援の有無及び内容 |
無 |
|
メンター制度の有無 |
無 |
--------- |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 |
有 |
資格取得制度があります。講習や試験費用は会社が負担します。
|
社内検定等の制度の有無及び内容 |
無 |
15時間
|
企業における雇用管理に関する実施状況
前年度(令和元年度)の有給休暇の平均取得日数 | 8日 |
---|
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 |
|
求人番号:S220526
掲載開始日:2022年3月1日
掲載されている求人へご応募を検討されている方は、なごやジョブサポートセンターへご連絡ください。紹介状を発行いたします。