「未来は無限の可能性を秘めている。だから、いつでも“ 夢 ”を追い続けよう」
を、モットーとして社員一人一人が自由に描ける未来像に向かって活躍できる場をつくり、ともに企業が発展していける会社づくりを目指しています。
を、モットーとして社員一人一人が自由に描ける未来像に向かって活躍できる場をつくり、ともに企業が発展していける会社づくりを目指しています。
募集職種 |
貿易事務 国際航空貨物貿易事務、通関補助 |
---|---|
勤務地 | 〒467-0852 名古屋市瑞穂区明前町9番17号 |
転勤 | あり ※名古屋市中区、名古屋市中村区、中部国際空港 |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象 | 新卒 |
業務内容 | ◆貨物の到着情報、保管管理、通関に関する情報・書類作成 ◆コンピュータ管理されている情報のデータ入力、管理業務 エクセル、ワード、専用端末でのデータ入力 |
賃金 (新卒) |
|
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
賞与 | 有 年2回 | ||||||||||||||||||||||||
就業時間 | 9:00~18:00 | ||||||||||||||||||||||||
シフト | 無 | ||||||||||||||||||||||||
時間外 | 平均5~20時間/月 | ||||||||||||||||||||||||
休日・休暇 | 週休2日制、業務量により土曜(1~2回/2ヶ月)出勤有 | ||||||||||||||||||||||||
雇用期間 | 雇用期間の定めなし | ||||||||||||||||||||||||
加入保険等 |
|
||||||||||||||||||||||||
学歴・資格 | 不問 | ||||||||||||||||||||||||
応募条件 | 不問 |
業種 | 運輸業、郵便業 |
---|---|
事業所在地 | 〒467-0852 名古屋市瑞穂区明前町9番17号 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 890人 |
事業内容 | 創業以来、航空業界で幅広い分野に携わる総合企業です。航空機の点検・整備や航空貨物業務等を通して日本の航空産業を支えてきました。 現在は、航空機の製造・整備から航空貨物・通関手続きなど航空業界で培ったノウハウを活かし、航空貨物事業、製造(航空機部品、精密機器)事業、航空機整備事業、物流機器整備事業を4本の柱として、付加価値の高いサービスを提供しています。 |
URL | https://www.sanko-as.co.jp |
青少年雇用情報
募集・採用に関する状況
直近3事業年度の 新卒者等の 採用・離職状況 |
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均勤続年数 | 9.7年 |
募集・採用に関する状況
有無 | 内容 | |
研修の有無及び内容 | 有 | 新入社員研修、フォローアップ研修、階層別キャリアアップ研修、安全衛生教育研修 |
自己啓発支援の有無及び内容 | 有 | 業務に資するとして会社が認めた資格については、取得費用を全額会社が補助する |
メンター制度の有無 | 有 | --------- |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 | 有 | 入社後半年、1年、3年、それ以降は随時直属上司及び人事キャリア担当者同席の下、面談を実施する |
社内検定等の制度の有無及び内容 | 有 | 技量認定(構造力量A/B/C、艤装力量A/B/C) 航空機整備(初級整備士、中級整備士) |
企業における雇用管理に関する実施状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 15.8時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 11日 | ||||
前年度の育児休業取得者数/出産者数(男女別) |
|
||||
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 |
|


掲載されている求人へご応募を検討されている方は、なごやジョブサポートセンターへご連絡ください。紹介状を発行いたします。