移転1年目の為、綺麗で働きやすい環境です。社員の平均年齢が32歳と若く打ち解けやすいです。
成長産業に積極的に挑戦し、変化し続ける会社です。毎年、福利厚生制度を新導入で社員思いの会社です。
募集職種 |
製造技術者
マシンオペレーター |
勤務地 | 〒454-0996 名古屋市中川区伏屋2-209
|
転勤 | 無 |
雇用形態 |
正社員 |
採用対象 |
新卒 |
業務内容 | 顧客から支給される部品図面を元に、CAD等を使ってプログラムを作成し、工作機械(マシニングセンター、NC旋盤等)を操作し、注文個数(数個から数百個)を管理しながら生産し、検査、梱包までを一貫して行います。機械操作においては、一通り自分で出来るようになるまで1年ほどで習得できます。 |
賃金 (新卒) |
| 大学院 | 大学 | 短期 大学 | 高等 専門学校 | 専修 学校 |
賃金形態 |
月給 |
月給 |
月給 |
月給 |
月給 |
基本給 | 190,000円 | 190,000円 | 185,000円 | 185,000円 | |
合計 | 190,000円 | 190,000円 | 185,000円 | 185,000円 | |
|
賞与 | 有 昨年度実績(年2回+決算賞与) |
就業時間 | 8:00〜17:00 |
シフト | 有 6:00~15:00 7:00~16:00 9:00~18:00 |
時間外 | 平均28.4時間/月 |
休日・休暇 | 隔週土曜、日曜、GW、お盆、年末年始(当社カレンダーによる) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
加入保険等 |
雇用保険:有 | 労災保険:有 |
健康保険:有 | 厚生年金:有 |
|
学歴・資格 | 専門校卒、短大卒、4大卒 (営業職希望の場合は普通自動車運転免許) |
応募条件 | PCスキル(エクセル、ワードの基本操作)
|
事業所在地 | 〒454-0841 名古屋市中川区押元町二丁目90番地2 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 12人 |
事業内容 | 工作機械(マシニングセンター、NC旋盤等)を使い、金属(主にアルミ)を切削加工して製品にします。業界は、スマホ、航空機、車椅子、バイク、列車等、多くの業界に関わっています。 |
URL | http://www.mrt70.com/ |
特集記事 |
企業セルフプロモーション
|
青少年雇用情報
募集・採用に関する状況
直近3事業年度の 新卒者等の 採用・離職状況 |
|
前年度 (令和元年度)
|
2年度前 (平成30年度)
|
3年度前 (平成29年度)
|
採用者数 | 1人 | 0人 | 2人 |
(男性) | 1人 | 0人 | 0人 |
(女性) | 0人 | 0人 | 2人 |
離職者数 | 0人 | 1人 | 0人 |
|
平均勤続年数 | 8年 |
募集・採用に関する状況
| 有無 | 内容 |
研修の有無及び内容 |
有 |
新入社員の3年間にわたる外部研修制度、社内スキルアップ研修制度 |
自己啓発支援の有無及び内容 |
有 |
自己啓発による資格取得応援制度(会社が認めるものに対し一時金支給) |
メンター制度の有無 |
無 |
--------- |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 |
無 |
|
社内検定等の制度の有無及び内容 |
有 |
社内力量評価制度、技術検定等の国家資格取得推進制度 |
企業における雇用管理に関する実施状況
前年度(令和元年度)の月平均所定外労働時間の実績 | 40時間 |
---|
前年度(令和元年度)の有給休暇の平均取得日数 | 8日 |
---|
前年度(令和元年度)の育児休業取得者数/出産者数(男女別) |
|
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 |
|
求人番号:S210181
掲載開始日:2021年3月29日
掲載されている求人へご応募を検討されている方は、なごやジョブサポートセンターへご連絡ください。紹介状を発行いたします。