仕事に育児に忙しいお客様を支えるサービスを提供しているから、従業員にもライフステージに関わらず仕事をしてほしいと考えます。フレックスタイム制での就業や、一時託児制度はそういった思いから整備されました。
- 地域密着型のサービスを行っている
- 社員の能力向上や、職場の魅力向上に取り組んでいる
- 社員に向けた取組みや制度がユニーク
- 働きやすい職場環境がある
具体的な事例・説明クリックして表示
名古屋市を始め、認定を受けた自治体より子育て支援事業を請け負っています。独自制度として「姉妹制度」があります。先輩スタッフを「お姉さん」と称し、研修から就業開始後も月1回面談を行い、仕事に対する不満や不安を溜め込まないようフォローしています。また、子育て支援員在籍の一時託児所を設けたり、様々なライフスタイルに適応できるよう職場環境を整備しています。
業種 | 生活関連サービス業、娯楽業 |
---|---|
所在地 | 〒465-0011 名古屋市名東区山の手1-1104 |
創業・設立 | 2017年 |
従業員数 | 52人 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 家事代行・ベビーシッター、高齢者支援、マンション清掃 |
URL | https://lizmerit.co.jp/ |
クリックして表示
お客様と直接お会いするスタッフを第一に考える、スタッフファーストを掲げる会社です。家事代行は生活を支えるインフラ事業として成長していくことが期待できます。お部屋がきれいになった時のお客様の笑顔や、私を心から信頼してくれる担当のお客様からの感謝のお言葉が、仕事の原動力につながります。

