創業25年、土木設計を主体に実績を積上げてまいりました。近年の自然環境の変化、激甚化する自然災害から市民の生命財産を守るものは、社会インフラ「土木の力」に他なりません。私たちはこのような社会のニーズに「プロの技術力」で貢献して参ります。
- 独自の高い技術、ノウハウをもっている
- 社員の能力向上や、職場の魅力向上に取り組んでいる
- 働きやすい職場環境がある
- 資格取得バックアップがある
- 若手も活躍できる
具体的な事例・説明クリックして表示
■私共の受注業務において、元請けコンサルタント様に技術者表彰等多数が授与され、元請け様からの感謝状も頂き、信頼関係を築いております。
■各種セミナーなどに積極的に参加しています。
■社内では、河川G、砂防Gに分けられておりますが、グループ内での役職階級を排除し、のびのびと仕事のできる環境づくりを行っております。
■資格試験費用は会社が全額負担します。
業種 | 学術研究、専門・技術サービス業 |
---|---|
所在地 | 〒461-0001 名古屋市東区泉2-15-16 フナハシビル4F |
創業・設立 | 1998年 |
従業員数 | 7人 |
資本金 | 3,150万円 |
事業内容 | 河川・砂防設計を主体とし、主に元請け建設コンサルタント様からの業務を行っております。AUTO CADによる設計図面の作成,各種構造検討、設計計算、数量計算などをその業務に応じて行っております。 |
URL | http://ace-nagoya.co.jp |
クリックして表示
我々の行っている仕事は、昨今増え続ける自然災害から人命を守るという行為の一翼を担っております。我々の業務の主軸である、河川や砂防の整備に必要な設計業務がそれにあたります。あとは、人間が生活していくのに不可欠である、道路などのインフラ整備に関わる設計なども行っております。このように自分たちの行った仕事が、社会貢献や人々の生活を守ることに繋がっていると思うと、非常にやりがいのある仕事だと思います。

