事業としてコンシェルジェサービス、家事代行サービスなどを行っています。このような生活総合支援サービスを、水道やガス、電気のように社会に不可欠なインフラとして整備し、安心して暮らせる社会を目指しています。
仕事を通じて自分自身のくらしを見つめなおし、人間として成長できる環境があります。
仕事を通じて自分自身のくらしを見つめなおし、人間として成長できる環境があります。
- 社員の能力向上や、職場の魅力向上に取り組んでいる
- 働きやすい職場環境がある
- 資格取得バックアップがある
具体的な事例・説明クリックして表示
ヒトが一番大切!と考えているので、社員の育成に対する努力は惜しみません。
各自の課題を明確にし、定期的に上長によるヒヤリングやアドバイスなどの機会を設けて、解決ができるようにバックアップします。また、コミュニケーション研修やリーダー研修など様々な研修を行うことで、能力向上に取り組んでいます。各種の資格手当もあり、資格によっては社内勉強会などが開催されます。
そのほか、一人一人の「気づき」がすぐに言えるように「気づきBOX」を設置しています。投函された内容は定期的に協議し、フィードバックすることで、サービスや就業環境の向上などに役立てています。
働き方改革にも積極的に取り組み、フレックスやテレワークなどを取り入れています。
業種 | 生活関連サービス業、娯楽業 |
---|---|
所在地 | 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-35 名古屋郵船ビル8F |
創業・設立 | 2007年 |
従業員数 | 40人 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 生活総合支援サービス コンシェルジェサービス・家事支援サービス |
URL | https://www.cfcn.co.jp/ |
クリックして表示
各自責任を持った仕事を任されます。
自分で考え、行動したい、という人はやりがいを持って仕事ができると思います。
勿論、社内で意見が言い合える環境なので、仕事もしやすいと思います。

