商品自動車の陸送から航空貨物、重量物輸送まですべての物流分野において抜群のフットワークを誇ります。物流ニーズの細分化の流れとともに誕生した当社は、新車・中古車の陸送や小型貨物輸送における長年の実績をもとに、近年はきめこまかなサービス体制、ラインアップを充実させることにより、着実に業績をのばすことができています。
今後は、ユーザーの皆さまの物流効率を高めるため、車輌の大型化を進めるとともに当社の誇るフットワークにさらに磨きをかけてまいります。
今後は、ユーザーの皆さまの物流効率を高めるため、車輌の大型化を進めるとともに当社の誇るフットワークにさらに磨きをかけてまいります。
- 地域密着型のサービスを行っている
- 社員の能力向上や、職場の魅力向上に取り組んでいる
- 働きやすい職場環境がある
- 資格取得バックアップがある
- 若手も活躍できる
具体的な事例・説明クリックして表示
子育て世代の社員や、介護が必要な家族を持つ社員のために、育児休暇・介護休暇・子の看護休暇を整備しました。特に、介護を理由に退社を考えていた社員にとっては、介護休暇を取得することで退社を回避することができ、休暇の前後でも同じ仕事・同じ給与で働くことができてありがたい、という声をいただいております。
業種 | 運輸業、郵便業 |
---|---|
所在地 | 〒456-0035 名古屋市熱田区白鳥三丁目5-7 |
創業・設立 | 1971年8月25日 |
従業員数 | 250名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 商品自動車回送業務,車検代行業務,一般貨物自動車運送業,第一種利用運送事業,倉庫業,労働者派遣事業に基づく特定労働者派遣事業,貨物軽自動車運送業務,不動産賃貸業 |
URL | http://n-rikuso.com/ |
クリックして表示
前職もドライバーとして働いていましたが、名古屋陸送はドライバーに優しい風土があるため働きやすさを日々感じています。ドライバーをサポートしてくれるスタッフがいたり、研修をしっかり3か月間取って教えてくれたり、免許や資格の取得制度があったり。あとは中距離がメインなので、家にきちんと帰れるところも嬉しいです。私の場合、運ぶ荷物が自動車系の部品なので愛知県内が多く、遠いところで新潟県です。さらに、名古屋陸送はドライバー目線で物事を考える風土があるので、遅延や事故等のイレギュラーに対しての対応も柔軟。10年以上続けている先輩ドライバーもいるので、この会社で長く働けるイメージも持てます。

