■弊社は、健康・安全・安心な社会の実現をめざした商品を開発しています。福祉・保健・医療のトータルプランニング企業として、28年間にわたり保健・社会福祉行政などに貢献してきました。
■弊社の事業所は仙台市、東京都中央区、名古屋市緑区に4事業所があります。女性社員の割合は7割以上を占め、内勤・外勤を問わず女性が活躍できる職場です。一方、男性社員も各部署の管理者やリーダーの方が多くいます。
■弊社の仕事内容は、人々の暮らすうえで不可欠となる①子ども・子育て支援、②青少年の健全育成、③壮年期のメタボ予防や健康増進、④高齢者の健康寿命の延伸や介護予防、⑤障がい者や障がい児への支援、⑥医療保険や介護保険の低減化、⑦安心できる地域社会の創造など、自治体を通して支援できる商品を提供しています。そのため人生100年時代を迎えて、あなたのライフステージ別の人生設計をする際にも仕事を通して学ぶことができます。
■働き方改革では、2年前から総務課が中心になって取り組み、弊社独自のPDCA日報の活用により、固定残業時間内(1~2時間)に帰宅できるようになっています。
■最後に経験や業界知識が浅くても、先輩社員がサポートしますので大丈夫です。自治体や市民(住民)の力になりたい、という意欲のある方が活躍しています。あなたと一緒に仕事することを楽しみにしています。
■弊社の事業所は仙台市、東京都中央区、名古屋市緑区に4事業所があります。女性社員の割合は7割以上を占め、内勤・外勤を問わず女性が活躍できる職場です。一方、男性社員も各部署の管理者やリーダーの方が多くいます。
■弊社の仕事内容は、人々の暮らすうえで不可欠となる①子ども・子育て支援、②青少年の健全育成、③壮年期のメタボ予防や健康増進、④高齢者の健康寿命の延伸や介護予防、⑤障がい者や障がい児への支援、⑥医療保険や介護保険の低減化、⑦安心できる地域社会の創造など、自治体を通して支援できる商品を提供しています。そのため人生100年時代を迎えて、あなたのライフステージ別の人生設計をする際にも仕事を通して学ぶことができます。
■働き方改革では、2年前から総務課が中心になって取り組み、弊社独自のPDCA日報の活用により、固定残業時間内(1~2時間)に帰宅できるようになっています。
■最後に経験や業界知識が浅くても、先輩社員がサポートしますので大丈夫です。自治体や市民(住民)の力になりたい、という意欲のある方が活躍しています。あなたと一緒に仕事することを楽しみにしています。
- 独自の高い技術、ノウハウをもっている
- 業界で高いシェアを誇る
- 社員の能力向上や、職場の魅力向上に取り組んでいる
- 社員に向けた取組みや制度がユニーク
- 働きやすい職場環境がある
- 資格取得バックアップがある
- 若手も活躍できる
具体的な事例・説明クリックして表示
弊社は、高齢者の健康自立状態を判定するアセスメント調査業務において品質・実績ともに業界ナンバーワンです。特に高齢者一人ひとりの調査データは個人情報保護を厳守しながら有効活用し、健康寿命の延伸を目的とした「アドバイス票」を提供することにより高齢者の方々の健康行動を役立っています。一方、社員の方々には、統計調査士等の資格取得に向けた教材や受験料の全額支給など、スキルアップに向けた支援を行っています。
業種 | 医療、福祉 サービス業(他に分類されないもの) |
---|---|
所在地 | 〒458-0011 名古屋市緑区相川2-105 |
創業・設立 | 1992年4月 |
従業員数 | 56人 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 自治体向け保健・医療・福祉のコンサルティング及び関連商品の開発・販売を行っています。子育て支援や高齢者福祉等に関するアンケート調査業務、調査報告書や各種計画書の策定業務などです。 |
URL | https://www.hc-net.co.jp/ |
クリックして表示
■看護師として病院や介護施設の勤務から転職し、現在は自治体への提案営業と調査や計画書作成業務等の仕事です。前職の業務と異なるために戸惑うことも多かったですが、会社方針で統計調査士にも合格し、スキルアップできた1年となりました。(30代女性)
■生命保険の営業から転職し、行政や地域住民等が連携した弊社商品の提供を行い、安心な暮らしができる「まちづくり」の一助になりたいと頑張っています。(40代男性)

