企業間でのマッチングアプリを利用し営業と事業開発が「お話しを伺わせてください」といってヒアリング・ディスカッションをスタートして、どのような協業ができるかを見つけていきます。自分が分かる範囲に限界があったとしても周りに聞けば分かるし、サポートしてもらえます「誰かが援護してくれるから大丈夫」と思えます。(笑)テーマ検討から最後の契約書まで落とし込む一連のビジネスモデリングを楽しめる人はぜひ!
- 独自の高い技術、ノウハウをもっている
- 業界で高いシェアを誇る
- 社員の能力向上や、職場の魅力向上に取り組んでいる
- 働きやすい職場環境がある
- 資格取得バックアップがある
- 若手も活躍できる
具体的な事例・説明クリックして表示
測量CADシステム開発を手掛け、CADシステムを進化させると共に成長してきました。測量CADシステムは全国7,000社以上のユーザーに利用頂いてます。平成19年ウェブ事業を立ち上げ小さな規模で始まり気づけば事業の柱となってます。現在測量システム&WEB事業にとどまらず開発の依頼を受け取り組んでおります。所属や立場関係なく何でも気兼ねなく聞き相談するカルチャーはKLの強みではないかと思います。
業種 | 学術研究、専門・技術サービス業 |
---|---|
所在地 | 〒465-0095 名古屋市名東区高社1-252 |
創業・設立 | 1993年設立 |
従業員数 | 9名 |
資本金 | 6,000,000円 |
事業内容 | 測量CADシステム開発&WEB制作・運用サポート・ソフトウェア開発 |
URL | https://kynos.co.jp/company |
クリックして表示
当社で営業の考える領域というのは広範で1つの案件に対して「営業と事業部長を兼務する」というくらいのスタンスが求められます。「自分で決められる」ことを楽しめる方はやりがいがあります。もう一つ特徴的なのは、何か判断や相談をした時、周りの人がフィードバックをくれること。ディスカッションが始まり良い形ができ進められる。全員で同じ船を漕いでいると思ってもらえればよいのでそういう仲間をぜひ見つけに来てください。

