トップページ > ウェブアクセシビリティについて
ウェブアクセシビリティについて
ウェブアクセシビリティとは
「ウェブアクセシビリティ」とは、高齢者や障害者等、ウェブサイトの利用になんらかの制約がある方や、利用に不慣れな人々を含めて、 誰もがウェブサイトで提供される情報や機能を支障なく利用できることを意味します。
ウェブアクセシビリティの取組確認評価表について
本サイトにおけるウェブアクセシビリティの取組確認内容、ポイント数について評価しています。
取組確認評価表(PDF)
取組確認評価表(PDF)
ウェブアクセシビリティ方針について
なごや就職応援ナビウェブサイトは、https://www.nagojob.city.nagoya.jp/以下のページを対象とし、令和5年1月のアクセシビリティ試験にて、適合レベルAA準拠を達成していることを確認しました。
現在の適合レベル
当サイトは、日本工業規格 JIS X 8341-3:2016 の適合レベルAAに準拠しています。
ウェブアクセシビリティ試験の結果
1.適合レベル
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠
2.ページ一式の範囲
すべてのページ
3.ページの選択方法
全ページ
4.例外事項
なし
5.依存したウェブコンテンツ技術
HTML5、CSS3、PHP、Javascript
6.達成基準チェックリスト (PDF形式:54KB)
7.試験実施期間
2023年1月13日
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠
2.ページ一式の範囲
すべてのページ
3.ページの選択方法
全ページ
4.例外事項
なし
5.依存したウェブコンテンツ技術
HTML5、CSS3、PHP、Javascript
6.達成基準チェックリスト (PDF形式:54KB)
7.試験実施期間
2023年1月13日
使いやすさへの配慮
情報の探しやすさだけでなく、サイト構造や使い方の把握のしやすさなど、総合的な使いやすさ(ユーザビリティ)の向上に努めています。
幅広い情報を、利用者の視点から分かりやすく分類する一方、利用スタイルに合わせた対応を複数用意することで、 目的のページへすばやくかつ適切にアクセスできるよう配慮しています。
サイト全体から見た現在のページの階層を示す上位インデックスリンク(パンくずリスト) や、サイト内の主なグループへのリンク(グローバルナビゲーション) などを、 主要ページのヘッダ部分に配することで、利用に当たっての自由度を高めるよう配慮しています。
幅広い情報を、利用者の視点から分かりやすく分類する一方、利用スタイルに合わせた対応を複数用意することで、 目的のページへすばやくかつ適切にアクセスできるよう配慮しています。
サイト全体から見た現在のページの階層を示す上位インデックスリンク(パンくずリスト) や、サイト内の主なグループへのリンク(グローバルナビゲーション) などを、 主要ページのヘッダ部分に配することで、利用に当たっての自由度を高めるよう配慮しています。
ウェブアクセシビリティへの取り組み
当サイトでは、より多くの人が利用できるホームページを目指して、以下のことに取り組んでいます。
■画像に対する代替テキストを必ず記述する
音声ブラウザの利用者、画像が表示できないブラウザの利用者も画像情報が分かるように配慮しています。
■画面の色の組み合わせに注意し、十分な明度差を設ける
色覚特性のある利用者、高齢者への配慮として、背景色に対して文字が見やすくなるように配慮しています。
■音声ブラウザの利用者に向けて、読み上げを考慮したページ構成にする
音声ブラウザの利用者向けに、ナビゲーションの挿入や読み上げの順番に配慮しています。
■利用者が迷わないようにデザインの統一を図る
サイト全体のデザインの統一を図ることにより、利用者が当ウェブサイトの中にいることを認識できるようにしています。
■タイトルは見ただけで内容がわかるようなものにする
ページのタイトルを付ける際、分かりやすい言葉を選ぶように心掛けています。
■画像に対する代替テキストを必ず記述する
音声ブラウザの利用者、画像が表示できないブラウザの利用者も画像情報が分かるように配慮しています。
■画面の色の組み合わせに注意し、十分な明度差を設ける
色覚特性のある利用者、高齢者への配慮として、背景色に対して文字が見やすくなるように配慮しています。
■音声ブラウザの利用者に向けて、読み上げを考慮したページ構成にする
音声ブラウザの利用者向けに、ナビゲーションの挿入や読み上げの順番に配慮しています。
■利用者が迷わないようにデザインの統一を図る
サイト全体のデザインの統一を図ることにより、利用者が当ウェブサイトの中にいることを認識できるようにしています。
■タイトルは見ただけで内容がわかるようなものにする
ページのタイトルを付ける際、分かりやすい言葉を選ぶように心掛けています。
お問い合わせについて
ウェブアクセシビリティ上の問題で取得できない情報があった場合は、下記問い合わせ先にご連絡ください。
名古屋市 経済局 産業労働部 労働企画課
電話番号:052-972-3145
FAX番号:052-972-4129
MAILアドレス:a3145@shiminkeizai.city.nagoya.lg.jp
名古屋市 経済局 産業労働部 労働企画課
電話番号:052-972-3145
FAX番号:052-972-4129
MAILアドレス:a3145@shiminkeizai.city.nagoya.lg.jp