様々なお客様に高品質、高効率な物流サービスを提供しています。
当社は特に人財育成に力を注いでおり、入社後も皆さま一人一人が成長できる環境があります。
合言葉は「それ、やってみよう。」入社後も成長し続けられる社風が当社の魅力です。
当社は特に人財育成に力を注いでおり、入社後も皆さま一人一人が成長できる環境があります。
合言葉は「それ、やってみよう。」入社後も成長し続けられる社風が当社の魅力です。
募集職種 |
倉庫作業員 物流センター管理 |
---|---|
勤務地 | 〒486-0801 愛知県春日井市上田楽町字野元2211 |
転勤 | あり:愛知・岐阜・三重・静岡・石川・富山・福井・長野にある当社拠点 |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象 | 新卒 |
業務内容 | 物流倉庫内での管理・運営に携わるお仕事です。 管理するモノは生鮮食品や精密機器、衛生品など幅広くあり、3PL事業を行う企業として企業の物流を支えている会社です。 作業の進捗管理・車両手配・取引先企業からの問い合わせ対応・労務時間管理等、仕事内容は多岐に渡ります。 詳しくはオンライン会社説明会にてご確認ください。 【変更範囲:会社の定める業務】 「働き方改革関連認定企業」 |
賃金 (新卒) |
|
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
賞与 | 有 24年度新規学卒者の前年度実績1.7か月分 | ||||||||||||||||||||||||
就業時間 | <例>9:00~18:00 *就業先カレンダー準ずる | ||||||||||||||||||||||||
シフト | 有 所定労働時間8時間/日 *就業先カレンダーに準ずる | ||||||||||||||||||||||||
時間外 | 平均30時間/月 *時間外手当は翌月支給 | ||||||||||||||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制 *就業先カレンダーに準ずる | ||||||||||||||||||||||||
雇用期間 | 雇用期間の定めなし | ||||||||||||||||||||||||
加入保険等 |
|
||||||||||||||||||||||||
学歴・資格 | 不問 普通自動車免許証(あれば尚可) | ||||||||||||||||||||||||
応募条件 | 特になし |
業種 | 運輸業、郵便業 |
---|---|
事業所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦二丁目14番21号 円山ニッセイビル8F |
資本金 | 3億1千万円 |
従業員数 | 3085人 |
事業内容 | 貨物取扱運送事業 愛知・三重・静岡・岐阜・石川・富山・福井・長野に営業拠点が約40箇所ございます。 3PL物流の先駆者として培ったノウハウをもとに、幅広いお客様の物流業務を担っております。 他にも重量機工事業や、バックオフィスから現場を支える管理部門・営業のお仕事もございます。 詳しくは当社HPをご確認ください。 |
備考 | 愛知県内の主な拠点住所:犬山市、名古屋市瑞穂区、名古屋市中区 その他小牧市、弥富市、尾張旭市、日進市、半田市、常滑市、豊橋市などに営業所有 |
URL | https://www.logisteed.com/centraljapan/ |
青少年雇用情報
募集・採用に関する状況
直近3事業年度の 新卒者等の 採用・離職状況 |
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均勤続年数 | 12.3年 |
募集・採用に関する状況
有無 | 内容 | |
研修の有無及び内容 | 有 | 新入社員研修、フォローアップ研修、役職者研修、他階層別教育、フォークリフト免許取得講習 |
自己啓発支援の有無及び内容 | 有 | 通信教育、TOEIC |
メンター制度の有無 | 有 | --------- |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 | 無 | |
社内検定等の制度の有無及び内容 | 無 |
企業における雇用管理に関する実施状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 34.1時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 16.0日 | ||||
前年度の育児休業取得者数/出産者数(男女別) |
|


掲載されている求人へご応募を検討されている方は、なごやジョブサポートセンターへご連絡ください。紹介状を発行いたします。