1946年に創業され、エレベーターの総合専門メーカーとして長い歴史を持っています。
日立製作所の関連会社であり、高い技術力と製品力を持ち、常に最新の技術を取り入れた製品を提供しております。
製品とサービスにおいては、荷物用エレベーターや人荷用エレベーターの設計・製造・メンテナンスを行っており、日立製エレベーターの販売も手掛けています。
また、福利厚生も充実しており、年間休日126日、年休促進日(年5日)の設定、フレックス制度、出産・育児・介護制度、保養所の利用など、社員の働きやすさを重視した各種制度が整っています。
日立製作所の関連会社であり、高い技術力と製品力を持ち、常に最新の技術を取り入れた製品を提供しております。
製品とサービスにおいては、荷物用エレベーターや人荷用エレベーターの設計・製造・メンテナンスを行っており、日立製エレベーターの販売も手掛けています。
また、福利厚生も充実しており、年間休日126日、年休促進日(年5日)の設定、フレックス制度、出産・育児・介護制度、保養所の利用など、社員の働きやすさを重視した各種制度が整っています。
| 募集職種 |
その他サービスの職業 エレベーター等、昇降機の保守 |
|---|---|
| 勤務地 | 〒464-0075 名古屋市千種区内山1-14-22 |
| 転勤 | なし |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 採用対象 | 一般 |
| 業務内容 | 物流倉庫や製造メーカーなどに設置されたエレベーター、学校の給食用や飲食店などに設置されている小型昇降機の点検に携わります。 ■入社後1年間は先輩社員と二人一組のペアで行動し、基礎的な業務 の知識や流れを身に付けます。 ■実務経験を積んだ後は職長教育や昇降機検査資格を取得し、作業長 として業務に携わります。 ■未経験者も歓迎します。 |
| 賃金 (一般) |
賃金形態:
月給 賃金:200,000円~300,000円 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 賞与 | 有 年2回 4.85ヶ月 | ||||
| 就業時間 | 8:45~17:35 | ||||
| シフト | 無 | ||||
| 時間外 | 平均25時間/月 | ||||
| 休日・休暇 | 土、日、祝日、年末年始休暇(12月30日〜1月3日)、夏季休暇(2日)、創立記念日(8月9日)、特別休暇(1日) | ||||
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | ||||
| 加入保険等 |
|
||||
| 学歴・資格 | 学歴:不問 資格:普通自動車免許 | ||||
| 応募条件 | PCスキル(エクセルの基本操作) |
| 業種 | 建設業 |
|---|---|
| 事業所在地 | 〒464-0075 名古屋市千種区内山1-14-22 |
| 資本金 | 2億8,240万円 |
| 従業員数 | 342人 |
| 事業内容 | 荷物用・人荷用を主体とした昇降機の設計・製造・販売・工事・保守・リニューアルに至るまで、一貫したサービスを提供する日立製作所関連会社のエレベーター専門メーカーです。 |
| 備考 | 応募前の会社見学可能 |
| URL | http://www.saita.co.jp |
掲載されている求人へご応募を検討されている方は、なごやジョブサポートセンターへご連絡ください。紹介状を発行いたします。





専門のキャリアカウンセラー(担当制)が、継続的な就職相談を実施します。ご自身のペースでご利用ください。
職業紹介支援室と連携し、ハローワークの求人情報も提供しています。
求人への応募から、内定獲得まで丁寧にサポートします。もちろん無料で何度でもご利用OK!
長く働き続けるコツは?入社後の悩みもご相談ください。








Copyright © Nagoya City All Right Reserved.